一条高校にいちばん近いお寺は不退寺。在原業平ゆかりのお寺です。

しかし一条生、一度も行ったこともなければその存在すらよく知らないということも考えられる。一条高校から陸橋を渡って東へ数十メートル。コンビニの手前、不退寺の看板を上に見て左に曲がり、北へしばらく歩く。わずか5分ほどで不退寺、業平寺とも。

今話題の映画「ちはやふる」

「ちはやふる  神代もきかず 竜田川 からくれないに水くくるとは」と平安時代に詠んだのが在原業平。当世風に表現するとずいぶんイケメンであったということです。女性にもてた。

今も昔も、ラブソングを作る人は多くの人を魅了してやまないということだろうか。

5月晴れ。われら人文科学科では不退寺を訪れます。そして古人にしばしこころを馳せる。歴史とは物語であり、物語の中で人はその現実を自らの手に引き寄せることができる。過去と未来の時空の確かな流れの中で安寧を祈り、現在を朧げに渡ってゆける。